横審、反省して欲しい

朝青龍、若すぎですよ。横綱というには。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052201001


横綱には降格がない。
ゆえに、安易に条件面だけを見て、横綱にしてはいけない。
横審には、人に恨まれても平然としていられるほどの、強権を振るって欲しい。
横審にお願いしたい。
横綱不在を恐れない
・大衆に迎合せず、本当に横綱として適格か見てほしい
・場合によっては、強制引退
・そして、選考基準は、、、
 →相撲が強いこと。滅多なことでは負けてはいけない
 →精神的に強いこと。強すぎて恨まれても平然としている
 →余裕があること。相手を思いやり、謙虚であること


一応言っておこう。
私は個人的に、朝青龍の相撲は横綱ではないと思う。
横綱相撲というと、がっぷり組んで、びたりと動かず、寄り切る。
たまに投げる。
そういう、「山のような相撲」をイメージする。
朝青龍は上手いと思う。
ただ、「山のような相撲」ではない。
簡単に激昂した感じになったり、投げ飛ばした相手を土俵際まで迎えにいかない態度が嫌だ。
ああいう相撲は、大関にだってして欲しくない。
「山のような相撲」でないにしても、もっと余裕を見せて欲しい。
私は小さい頃国技館に見に行ってから、相撲好きなのですが、最近はあまり見なくなりました。
横綱の相撲に余裕がないから。
朝青龍も余裕ある良い相撲を取ることもあるけど、いつもじゃないからね。
なお、私のイメージする最後の横綱は、千代の富士九重親方)。


念のため。
外国人力士が嫌いって訳ではないつもり。
一番最初に好きになった力士は、高見山(ハワイ出身)だ。
高見山はもう少し強ければねぇ。
品格的には充分横綱だったと思うね。
白鵬もまだ横綱には早いと思う。
そんなに強くないし、この前たまたま見た相撲(今場所)も横綱相撲っぽくない。




競技人口がもっと増えないものかね。
舞の海とか、引退した方々、小学校とか訪問して力士の魅力を伝えません?
あとは、力士という職業を魅力的にしないといけないか、、、。
なんか都合の良い数字ないですかね。
力士修行した子供は、ほとんどの職業に適合できる!とか。

ついてこれないへたれは帰りな、ってスタンスで。
でも、ぎりぎりまで気にしてやって。
そうやってしごかれれば、随分魅力的な人材になると思う。
そういう路線で人気でないかな?
格差社会を寄り切る、力士の品格。