2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

UWSCでCSVファイルをソートする

公式掲示板より aaa.csvから数値データを取り出して(3列目-4列目)/9列目の計算結果を元にソートをかけたい 気が向いたので、考えてみた。

UWSCで仮想デスクトップ切替

Enum系APIをたたいてみたくなって、やってみた。 ついでに、仮想デスクトップ切替スクリプトに仕上げてみた。

UWSCで通り抜けフープもどきを作ってみる

CreateWindow出来るようになったので、調子に乗って通り抜けフープもどきを作ってみた。 通り抜けフープもどきを使うと、そのウインドウの下が見えます。 、、、でも、CreateWindowなくても多分できるな、これ、、、。 ま、CreateWindowした方が比較的きれい…

UWSCでタスクマネージャーに悪戯する

なにをするかは、実行してのお楽しみ! 手順は、 タスクマネージャーを起動し、最小化する 次のスクリプトを実行する ちょっと待つ(デコードに結構時間かかる)と吹き出しが出るので、指示に従う 止めるのは、ESCキー 難読化させてもらいます。 このスクリ…

UWSCでCreateWindowする

ついにやったー!!! できましたよ。CreateWindow。 ま、Pro版のフォームと比べるといろいろ難儀なので、公開します。

UWSCのループ速度と時間取得精度について

UWSCのループは三種類。 同じ回数のループでどれだけ早さが違うかと、時刻取得APIの精度を検証してみた。 修正 2015/06/11 時刻取得に1msec精度が必要ならAPIコールをすること。ただしGETTIMEの方が早い。 手元の環境では ループは、Forが最も早い 時刻取得…

UWSCによるメッセージ制御できないウインドウの制御について

ちょっとやる気にならないほど面倒なのだけど、閃いたことがある。 メッセージ送信で制御できないアプリケーションは、マウスポインターの位置等に期待するものがあるのだと思う。 ↓ その位置取得に使用するAPIをフックすれば、騙せるのでは? ↓ フックには…

ぱっと見わからないUWSCスクリプト

UWSCスクリプトの難読化を考えたが、あれは大げさすぎる。 UWSC難読化スクリプト! - じゅんじゅんのきまぐれ ま、ぱっと見わからないくらいにしたい場合を考えてみた。 RtlMoveMemoryの便利さに気づいただけとも言うけど、、、。 DIM data[] = $4247534D,57…

UWSCの関数で配列を返す

最近、UWSCでネイティブコードを実行するといういかれたことをしている。 しかし、むつい。 どうも、UWSCのスレッドとネイティブスレッドの仲が良くない。 、、、いや、待ち合わせが良くないのかもしれない。 ネイティブコードだけなら動作するロジックが、U…

UWSCスクリプトとネイティブコードのキメラ

難読化、といえば、こういう方法もある、という紹介。 ロジックの一部を、ネイティブコードに載せて、わかりにくくする。 とりあえず、0〜9のループを隠蔽してみた。 0〜9にコマンドを割り当てて、ループでない順番に実行させれば、わかりにくいですね。